苦くても青汁に砂糖はダメ

多くの食品に甘さを出すために使われている砂糖ですが、苦みが強い青汁に甘さを出すために砂糖を入れても良いのでしょうか?
答えは砂糖を入れてはダメです。
大切な青汁の栄養成分を無駄に消費することになってしまうからです。
この場合の砂糖とは精製され糖分のみとなっているものを指します。
この砂糖には原料のサトウキビなどに含まれているビタミンやミネラルが生成の過程で失われていて含まれていません。
糖分を体内で分解し、エネルギーとして使用する際にはビタミンB1が使用されるのですが、青汁に砂糖を入れるとその砂糖の分解にビタミンB1が使われてしまいます。
そのため体内でのビタミンB1の摂取量が減ってしまい、エネルギーの生産量が落ちてしまいます。
その事からやる気などの活力がなくなってしまうなどの、ビタミンB1の不足によって起こる症状が表れてくることになります。

青汁を飲む際は青汁のみを飲むか、栄養素を損なわない食材と一緒に摂りましょう。
もし甘さを出したいのであれば、天然のはちみつや黒糖がお勧めです。
天然のはちみつや黒糖には精製された砂糖には含まれていないビタミンやミネラルが含まれているからです。
はちみつや砂糖で甘さを出せば、糖分の分解で使われるビタミンも同時に摂取出来るからです。
最近でははちみつや黒糖入りの青汁も販売されています。
それらを飲むこともよいでしょう。

ただしはちみつや黒糖で甘みを出すことは良いとしても、ダイエット中の方にはお勧めしません。
はちみつや黒糖のカロリーを青汁と一緒に摂ることとなりダイエットには不向きだからです。
栄養素を沢山摂取したい方ははちみつや黒糖を入れた青汁や、牛乳など青汁には含まれていない栄養成分が含まれた食品と青汁を混ぜて飲むこともお勧めです。
それぞれの青汁に求める効果に合わせて、目的に合った飲み方で青汁を飲むことが大切です。
ご自身に合った飲み方を見つけて青汁を日々の食生活に取り入れましょう。